この記事を読んでいるあなたは、
- 17LIVE(ワンセブンライブ) の評判や特徴を知りたい
- 17LIVE(ワンセブンライブ) の視聴方法や配信方法を知りたい
- 17LIVE(ワンセブンライブ) の登録方法を知りたい
上記のように考えているかもしれません。
この記事ではそんなあなたに「17LIVE(ワンセブンライブ) の特徴や評判、使い方や登録方法」などについて解説していきます。
なお、おすすめのライブ配信アプリ12選を以下の記事で詳しく解説していますので、ぜひ参考にしてみてください。

17LIVE(ワンセブンライブ) とは
出典:https://jp.17.live/
17LIVE(ワンセブンライブ) とは、17LIVE株式会社が運営しているライブ配信アプリです。
日本、台湾、アジア各国をはじめ、アメリカ、インドなどグローバルに展開している会社で、ユーザーは5,000万人以上と世界中で増え続けています。
操作もシンプルで簡単なため、「配信にチャレンジしてみたい初心者の方」や「ファンを増やしたい方」におすすめです。
17LIVE(ワンセブンライブ) の特徴
17LIVE(ワンセブンライブ) の特徴についてお伝えしていきます。
盛り上がる機能が充実している
17LIVE(ワンセブンライブ) には、配信が盛り上がる機能が充実しているという特徴があります。
例えば、配信の盛り上がりを示すスコア機能があり、様々な角度から配信を盛り上げていくことが可能です。
具体的な機能は以下の通りです。
スコア機能
スコア機能とは、配信がどれだけ盛り上がったか数値化させる仕組みです。
以下の項目の数値に応じてスコアが上がるようになっており、動画の盛り上がりを示す数値になっています。
- 視聴者人数
- ライブ配信時間
- コメント数シェア数
- ギフト数
- ギフトを贈ってくれたリスナー(視聴者)の人数
- エールランク
投票機能
投票機能とは、2択の質問を用意してリスナーに答えてもらうことで、双方向でコミュニケーションをとることができます。
ライブ配信中にリスナーに聞いてみたいことがあれば、投票機能を使って問いかけてみましょう。
自分のお悩みを解決したり、配信者の属性を知ることでライブをより盛り上げることができるかもしれません。
VS機能
VS機能とは、他の配信者と対決することができる機能です。
VS機能の申し込みを行うと自動で対決する配信者が決まります。
制限時間内に贈られたギフトの数で勝敗が決まるため、ゲーム感覚でリスナーと一緒に楽しむことができます。
多くの収入が見込める
17LIVE(ワンセブンライブ) には、多くの報酬が得られるといった特徴があります。
ギフトが充実している他、リスナーからの投げ銭で報酬が決定します。
楽しくリスナーとコミュニケーションをとりながらファンを増やすことで、収入アップが見込めます。
頑張ったら頑張った分、成果に反映されやすいため配信のモチベーション高く取り組むことができます。
認証契約でライバー活動の幅が広がる
17LIVE(ワンセブンライブ) には、個人契約を結ぶことができるといった特徴があります。
契約方法次第で、ライバーとしての活動が広がるかもしれません。
契約については以下の2種類があります。
- ダイレクト契約・・・17LIVE(ワンセブンライブ)と直接契約を結びます。
- エージェント契約・・・17LIVE(ワンセブンライブ)と提携しているエージェントと契約を結びます。
それぞれで報酬アップも期待でき、ライバー活動としてのモチベーションアップにもつながります。
17LIVE(ワンセブンライブ) の評判
17LIVE(ワンセブンライブ) の良い評判と、悪い評判を紹介していきます。
良い評判
17LIVE(ワンセブンライブ) の良い評判としては、
- 配信ジャンルが豊富で、いろんなライブ配信が観れるのは嬉しい
- 利用者が5,000万人と多いから、いろんな人に観てもらえる
- リスナーとのコミュニケーションがとりやすく、すぐにファンが増える
などがありました。
利用者が多いと国内外の方とも繋がることができ、ファンを増やす機会が増えるのはありがたいですね。
悪い評判
17LIVE(ワンセブンライブ) の悪い評判としては、
- アプリの容量が重く、動作が鈍い
- Wi-Fi環境でないとスムーズに見れない
- コメントのバグが起きることがある
などがありました。
動画を配信する際は、Wi-Fi環境下で実施した方がよさそうです。
17LIVE(ワンセブンライブ) の使い方
17LIVE(ワンセブンライブ) の登録方法や視聴方法、配信方法などの使い方を解説していきます。
登録方法
17LIVE(ワンセブンライブ) の登録方法は、以下の通りです。
- アプリをインストールする
- ログイン方法を選ぶ(LINE、Google、Apple、Twitterなど)
- 好きなジャンルを選ぶ
- 17LIVE(ワンセブンライブ) の登録完了
以上で、17LIVE(ワンセブンライブ) の登録は完了です。
視聴方法
17LIVE(ワンセブンライブ) の視聴方法は、以下の通りです。
- アプリをインストールする
- ログイン方法を選ぶ(LINE、Google、Apple、Twitterなど)
- 気になるコンテンツを選ぶ
- 「はじめての視聴はこちら!」では、おすすめのライバーがたくさん
- コメントを送ったり、ライバーをフォローしよう
視聴機能は誰でも簡単に利用することができます。
気軽にコメントをしてみたり、気に入ったライバーさんが見つかったら、ギフトを贈ってみたりしてみてはいかがでしょうか?
配信方法
17LIVE(ワンセブンライブ) の配信方法は、以下の通りです。
- アプリをインストールする
- ログイン方法を選ぶ(LINE、Google、Apple、Twitterなど)
- +ボタンでライブ配信設定の準備
- 配信カテゴリーやエフェクトなど機能を追加
- 「配信スタート」ボタンを押すと配信が始まる
17LIVE(ワンセブンライブ) では、誰でも簡単にライブ配信を始めることができます。
リスナーからのコメントを見れたり、投票機能やライバー同士で対決ができたりします。
気軽にコミュニケーションをとりながら、ファンを増やしていきましょう。
17LIVE(ワンセブンライブ) の用語説明
ワンセブンライブで使われている用語を説明します。
17LIVE(ワンセブンライブ)の用語 | 意味 |
---|---|
コメント | 視聴者から配信者へコメントを送ることができます。 |
リスナー | 視聴者のことをいいます。 |
ライバー | 配信者のことをいいます。 |
ベイビーコイン | 17LIVE(ワンセブンライブ)アプリで利用できる通貨のことです。ベイビーコインは購入するほか、ミッションをクリアすることにより無料でゲットすることもできます。 |
エール | 同一のライバーに対して、5分に1回まで(1日最大7回まで)エールを送ることができます。 |
Poke | ライバーがリスナーに向けて行う挨拶のこと |
ギフト | リスナーがライバーに贈ることのできるプレゼントです。有料で購入か、ログインボーナスやミッションゲームなどで無料で手に入れることもできます。 |
17LIVE(ワンセブンライブ) は稼げる?収入の仕組み
17LIVE(ワンセブンライブ) で収入を得るには、視聴者からギフト(投げ銭)を送ってもらう必要があります。
まずは自身のプロフィールを充実させ、定期的な配信から始めてみましょう。
初回の配信はなるべく長めに実施するとフォロワーが増える可能性があります。
また、配信時にはVS機能で他のライバーと対決することができます。
勝敗はギフトの数で決まるので、リスナーとゲーム感覚で楽しみながらギフトをゲットすることができます。
さらに、フォロワー数を増やしていき個別契約が結べるようになれば、報酬アップのチャンスにつながります。
17LIVE(ワンセブンライブ) の特徴や評判、使い方まとめ
この記事では「17LIVE(ワンセブンライブ) の特徴や評判、使い方や登録方法」などについて解説しました。
17LIVE(ワンセブンライブ) は、とても操作が簡単で使いやすいということがわかりました。
今まで動画配信の経験がなくて不安な方もチャレンジしやすいアプリです。
また、動画配信経験者の方もライバー契約を結ぶチャンスがある17LIVE(ワンセブンライブ) でスキルアップを目指してみてはいかがでしょうか?
なお、おすすめのライブ配信アプリ12選を以下の記事で詳しく解説していますので、ぜひ参考にしてみてください。
