この記事を読んでいる方は、
- TikTokのメンションについて知りたい
- メンションの方法や通知をオフにする方法を知りたい
- 知らない人にメンションされたときの対処法を知りたい
上記のようにお考えではないでしょうか。
この記事では、TikTokのメンションの方法や、通知をオフにする方法について紹介していきます。
TikTokのメンションとは
TikTokのメンションとは、自分の投稿を特定の相手に認識してもらうための機能です。
メンションの仕方には、
- 動画投稿の際にする
- TikTokのコメント欄でコメントする際におこなう
といった、この2つがあります。
メンションをすると、メンションされた相手に通知が届くため、自分の動画やコメントを見てもらうときに効果的な機能となっています。
また、メンションは告知にも用いることができ、フォロワー拡大という情報拡散の面からも有効的な機能です。
TikTokでのメンション2つの方法
ここでは、TikTokのメンションの方法を2種類を紹介していきます。
- フォローしている相手をメンション設定をする
- 検索で相手を探してメンション設定をする
メンションの機能を使ってみたい人は、ぜひ参考にしてください。
フォローしている相手をメンション設定をする
ここでは、投稿する際にフォローしている相手をメンションする方法について紹介していきます。
TikTokアプリを起動し、投稿したい動画を選択します。
選択後、投稿説明欄の「@メンション」をタップ。
フォローしているアカウントが出てくるので、メンションしたい相手を選んでタップします。
投稿説明欄に「@相手の名前」が表示されたらメンションが完了です。
検索で相手を探してメンション設定をする
メンションを選択以外に名前を入力して、探す方法もあります。
投稿説明欄に「@」の文字を打ちます。
「@」を入力後「ユーザーを検索」から、メンションを付けたい相手の名前を検索するとユーザーが表示されます。
相手のアカウントが、なかなか見つからない人におすすめの方法です。
TikTokでメンション通知をオフにする
TikTokでメンションされると「動画であなたをメンションしました」という通知が、相手に届きます。
アプリ内だけでなく、相手のプッシュ通知にも連絡が届くので、人によっては通知がうるさく感じることも。
ここでは、メンションされたときの通知をオフ設定について紹介していきます。
- アプリ内から通知をオフにする
- 設定から通知をオフにする
通知オフの方法が知りたい方は、ぜひ参考にしてください。
アプリ内から通知をオフにする
「メッセージ」には、TikTokの通知やダイレクトメッセージが表示されます。
TikTokのメッセージの通知をオフにするには、プロフィール画面右上から「設定とプライバシー」を押します。
押した後は「通知の設定」をタップ。
通知の設定から、幅広い通知の切り替えができるので「メンションとタグ付け」を選択します。
「メンションとタグ付け」をオフにすることで、通知が届かないように設定できます。
設定から通知をオフにする
自身の端末の設定から、メンション以外の通知をオフにすることも可能です。
「設定」からTikTokを選択し「通知」をタップします。
「通知を許可」をオフにします。
通知をオフに設定したことで、TikTokすべての通知をオフにできました。
ひとつずつオフにする切り替えを面倒に感じる人は、設定からすべての通知をオフにするといいでしょう。
TikTokのメンションできないときの対処法
TikTokでメンションができない場合は、
- 不具合が発生している
- 相手にブロックされている、ブロックしている
これら、どちらかの2択が挙げられます。
自機の不具合の場合は一時的不能だった場合、再起動や時間が解決してくれるでしょう。
ですが、メンションをつけようと考えている相手がブロックしているときは、残念ながら対処は不可能です。
メンションで相手を調べても、検索一覧から見つけ出すことはできないので諦めましょう。
相手先から自分がブロックされている場合は、相手がブロックを解除しない限りメンションできません。
TikTokで知らない人にメンションされたときの対処法
TikTokを使っているときに、知らない人からメンションされるケースも少なくありません。
ここでは、怪しいと感じる人にメンションされたときの対処方法について紹介していきます。
- 無視する
- メンションの拒否・制限設定をする
- 運営サイトに報告する
自身のアカウントを守るために、事前に対策を知っておきましょう。
無視する
TikTokを利用していると、知らない方からメンションされる事例が多発しています。
メンションされた場合の対処法として、相手にせず無視をすることをおすすめします。
なぜなら相手は、詐欺やビジネスの勧誘が多いからです。
つまりメンションをしてくる目的は、
- 登録者数を増やしたい
- 商品を売りつけたい
- 個人情報を盗みたい(フィッシング詐欺)
など、良くない目的の人たちが、ほとんどなので相手にしないことが一番です。
反応してしまうと、しつこくメンションしてくることもあるので無視しましょう。
メンションの拒否・制限設定をする
知らない人にメンションされたときは、TikTokの設定を「メンションを拒否する」に設定しましょう。
拒否や制限設定をしておくことで、事前に対策ができます。
登録の方法として、プロフィール画面の右上から「設定とプライバシー」を選択後「プライバシー」を押します。
下にスクロールして「メンションとタグ付け」をタップし、自分をメンションとタグ付けできる設定を選びましょう。
設定することで、知らない人からのメンションを避けられます。
運営サイトに報告する
知らない人にメンションされて不審に感じるときは、運営サイトに報告しましょう。
報告することで運営側が対処してくれ、ほかの人たちのトラブルも回避できます。
通報方法として、アカウントのシェアボタンから「報告する」をタップします。
報告の画面にて、該当する通報内容を選び「送信」をタップ。
送信後に、報告完了の通知が届きます。
アカウントを報告すると運営側から調査が入り、結果によって処罰の有無が決まります。
運営にアカウントを報告しても相手のアカウントに報告情報が開示されることはないので、安心してください。
ですが報告を短い期間に数10回以上おこなうと、逆にシャドウバンされる可能性があるので気をつけましょう。
まとめ:TikTokのメンションは楽しく使おう
今回は、TikTokのメンションや、知らない人にメンションされたときの対応について紹介しました。
メンションは「@」の挿入や、選択するだけで相手に通知を届けられる便利な機能です。
仲の良い友人との投稿やコメントの返信で、メンションを楽しく活用しましょう。
知らない人からのメンションは、詐欺やURLに誘導するものが多いので反応せず、無視やメンション設定、通報で対処してトラブルを回避しましょう。