この記事を読んでいるあなたは、
- 楽天アフィリエイトは稼げるのか稼げないのか知りたい
- 楽天アフィリエイトの登録から報酬受け取りまでのやり方を知りたい
- 楽天アフィリエイトの注意点を知りたい
上記のように考えているかもしれません。
この記事では「楽天アフィリエイトの特徴や注意点、登録から報酬受け取りまでのやり方」などについてお伝えしていきます。
なお、おすすめのASPは以下の記事で詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。
楽天アフィリエイトとは
出典:https://affiliate.rakuten.co.jp/
楽天アフィリエイトとは、大手通販サイト楽天市場を運用している楽天グループ株式会社が展開するアフィリエイトサービスです。
サイト審査なし、利用料無料で始められるため初心者の方でも手軽に始めることができます。
誰でも1度は目にしたことのある楽天市場の商品リンクをブログに貼るため、専門知識がなくても簡単に取り扱うことが可能です。
>>サイト・SNSの収益化なら楽天アフィリエイト!
楽天のサービスや商品を紹介してお金が稼げる!!<<<
※公式サイトに遷移します。
楽天アフィリエイトの基本情報
楽天アフィリエイトの基本情報を以下の表にまとめました。
サービス名 | 楽天アフィリエイト |
---|---|
利用料金 | 無料 |
年齢制限 | なし |
最低支払金額 | 1円(楽天キャッシュの場合) |
振込手数料 | 無料(楽天キャッシュの場合) |
運営会社 | 楽天グループ株式会社 |
公式サイト | 楽天アフィリエイト公式サイト |
楽天アフィリエイトの特徴
楽天アフィリエイトの特徴について解説していきます。
登録審査なしで広告を掲載できる
楽天アフィリエイトでは、登録審査なしで広告を掲載することができます。
他のアフィリエイトサービスでは、収益化するために審査に合格しないといけません。
しかし、楽天アフィリエイトは審査なしで収益化することができるため、初心者の方でも簡単に始めることができます。
報酬を受け取るハードルが低い
楽天アフィリエイトでは、報酬を受け取るハードルが低いです。
楽天キャッシュの場合、最低支払額が1円からのため報酬が受け取りやすくなっています。
また大手通販サイトである楽天市場の豊富な商品から選ぶことができるため、初心者の方でも取り扱いやすいです。
別の商品が売れても報酬が発生する
楽天アフィリエイトでは、別の商品が売れても報酬が発生します。
広告をクリックし24時間以内に買い物カゴに入れて、89日間以内に購入されたものは自分が貼ったリンクの商品でなくても成果となります。
ただし、広告クリックご他サイトの楽天リンクを挟んで購入された場合は対象外です。
楽天スーパーセールなどのキャンペーン中は特に報酬が高く望めるでしょう。
サイトで商品画像を挿し込むことができる
楽天アフィリエイトでは、サイトで商品画像を差し込むことができます。
ブログを書いている途中に画像を差し込む要領で、商品画像のリンクを貼りつけることができるため簡単です。
ただし、芸能人や著作権の関係で写真が使えないものもあるため注意が必要です。
同じ芸能人であっても、本やCD・DVDの商品画像リンクは掲載することができ、しっかり宣伝することが可能です。
専門的な知識は必要ない
楽天アフィリエイトでは、専門的な知識は必要ないです。
楽天市場では身近な商品が多く取り扱っているため、初心者の方で知識がなくても扱うことができます。
自分の趣味や使っているキッチン道具といった商品をブログで紹介するだけで報酬がもらえます。
>>サイト・SNSの収益化なら楽天アフィリエイト!
楽天のサービスや商品を紹介してお金が稼げる!!<<<
※公式サイトに遷移します。
楽天アフィリエイトの良い評判や口コミ
楽天アフィリエイトの良い評判や口コミについて解説していきます。
Twitter×楽天アフィリエイトは成果が出るのが早いと聞きましたが、本当に4日目に初報酬です
出典:https://twitter.com/yuuka_twi28/status/1545263605054341121?s=46&t=Xdz_rQ3LIieWqtUW2dxwZg
2点のアフィリエイト収入があり、うまい棒3,000個分の売り上げがありました!
商品を見てみたらどっちも知らない商品。
自分のアフィリエイト踏んでから物を買われたんですかね
出典:https://twitter.com/chino_creator_/status/1437909953319104515?s=46&t=Xdz_rQ3LIieWqtUW2dxwZg
楽天アフィリエイトで初めて商品が売れました!
自分で買って良かった商品を紹介するのに便利なので、アフィリ使っていたのですが。
出典:https://twitter.com/hoshizoranozomu/status/1354064117158486017?s=46&t=Xdz_rQ3LIieWqtUW2dxwZg
楽天アフィリエイトは誰でも簡単に登録し、収益化することができるため成果が出るのが早いという評判が多くありました。
また自分が貼ったリンクから飛んで他の商品を購入してもらった場合も、報酬獲得できるため嬉しいという声も多くあります。
最初のうちは報酬額は少ないですが、初めてアフィリエイトを始める方におすすめのアフィリエイトサービスです。
楽天アフィリエイトの悪い評判や口コミ
楽天アフィリエイトの悪い評判や口コミについて解説していきます。
楽天アフィリが久々に売り上げ0万円を超えたよー。報酬は1000えんくらいですけどね
出典:https://twitter.com/yasnao/status/345642072310697985?s=46&t=-YQcML6Be-YeCMrlH6ODLw
私のやり方が悪いのか今のところ40円の収益しかあげられていないですwww
出典:https://twitter.com/yujinrakuten/status/1621329877101150210?s=46&t=-YQcML6Be-YeCMrlH6ODLw
楽天アフィリエイトは効率が悪いです。
出典:https://twitter.com/puupuu777/status/1621484777722490880?s=46&t=-YQcML6Be-YeCMrlH6ODLw
楽天アフィリエイトは、本気で稼ぐ人には効率が悪く報酬が少ないといった評判が多くありました。
これには報酬金額の上限が設定されていることが原因となっています。
多くの売り上げが上がっていても1つの商品の上限報酬は1,000円のため、利益が少なくなってしまいます。
そのため、たくさん効率よく稼ぎたいという人にはおすすめできません。
楽天アフィリエイトを利用する際の注意点
楽天アフィリエイトを利用する際の注意点について解説していきます。
セルフバック(自己アフィリエイト)は成果の対象外になる
楽天アフィリエイトでは、セルフバック(自己アフィリエイト)は成果の対象外となります。
自分で貼ったリンクから商品を購入するとレポートへは反映されますが、確定レポート上で自動破棄されます。
また、ご家族や友人に購入してほしいと頼んで報酬を上げようとすることも禁止されているため注意が必要です。
報酬上限がある
楽天アフィリエイトでは、報酬上限があります。
1商品1個の報酬の上限は、1,000円となっており、同じ人から発生した報酬は、月3,000円が上限です。
上記の条件に注意しながらまとめ買いを狙ってリンクを貼って紹介すると効率よく稼ぐことができるでしょう。
報酬料率が低い傾向にある
楽天アフィリエイトでは、報酬料率が低い傾向にあります。
楽天アフィリエイトは商品ジャンルごとに報酬料率が違いますが、基本的に2~4%と他サイトより低いです。
しかし、対象ショップ限定で報酬率が最大20%になるといったキャンペーンが行われる場合があるため公式サイトをチェックしてみるといいでしょう。
楽天アフィリエイトの利用が向いている人
楽天アフィリエイトの利用が向いている人について解説していきます。
楽天をよく利用する人
楽天をよく利用する人には、楽天アフィリエイトの利用が向いています。
大手通販サイトの楽天市場をよく利用する人であれば、セールやキャンペーンの情報を知っているため扱いやすいでしょう。
元々楽天市場には多くのファンがいるため、キャンペーン情報も合わせて紹介すると報酬アップも望めます。
ファッション好きの人
ファッション好きの人には、楽天アフィリエイトの利用が向いています。
楽天市場ではプチプラからブランド服まで幅広いジャンルのファッションの取り扱いがあります。
またファッション系のショップでは報酬料率がアップしているショップが多いため、効率よく稼ぐことができます。
>>サイト・SNSの収益化なら楽天アフィリエイト!
楽天のサービスや商品を紹介してお金が稼げる!!<<<
※公式サイトに遷移します。
楽天アフィリエイトの利用が向いていない人
大きく稼ぎたい人には、楽天アフィリエイトの利用は向いていません。
成果報酬の条件があることから、高額商品が売れたとしても1,000円の報酬にしかなりません。
副業でちょっとお小遣い稼ぎにはピッタリですが、ガッツリ収入を得たい人は他のアフェリエイトサービスを利用することをおすすめします。
楽天アフィリエイトで稼ぐコツ・ポイント
楽天アフィリエイトで稼ぐコツやポイントについて解説していきます。
ジャンルの検索数を調べる
楽天アフィリエイトで稼ぐために、ジャンルの検索数を調べましょう。
「Googleキーワードプランナー」を利用し、消費者が注目しているジャンルの検索数を調べることができます。
上位検索の中から自分のサイトに合ったジャンルを選ぶことで、収益アップを望むことができます。
検索ワードを決定する
楽天アフィリエイトで稼ぐために、検索ワードを決定しましょう。
上位の検索ジャンルが分かったら、ブログ記事に書く検索ワードを決めます。
「Googleキーワードプランナー」を利用することで、検索ワードの検索数を調べることができるため大変便利です。
ブログの執筆だけでなく分析も行う
楽天アフィリエイトで稼ぐために、ブログの執筆だけでなく分析も行いましょう。
ブログを更新し続けることも報酬アップには必要ですが、しっかりと自分のブログを分析し次に活かすことがポイントです。
どうして閲覧数やクリック数が多かったかが分かれば、効率よく稼ぐことができます。
>>サイト・SNSの収益化なら楽天アフィリエイト!
楽天のサービスや商品を紹介してお金が稼げる!!<<<
※公式サイトに遷移します。
楽天アフィリエイトの登録方法
楽天アフィリエイトの登録方法について解説していきます。
- 楽天アフィリエイトサイトにアクセスする
- 楽天アフィリエイトの会員登録を行う
- 掲載先のサイト情報を登録する
楽天アフィリエイトサイトにアクセスする
まず、楽天アフィリエイトサイトにアクセスします。
メニューバーにあるログインボタンを押します。
楽天会員の人は楽天アカウントでログインするだけで登録することができるため、大変便利です。
楽天アカウントを持っていない方は、ここから簡単に登録することができます。
>>サイト・SNSの収益化なら楽天アフィリエイト!
楽天のサービスや商品を紹介してお金が稼げる!!<<<
※公式サイトに遷移します。
楽天アフィリエイトの会員情報を行う
次に、楽天アフィリエイトの会員登録を行います。
楽天会員の人はログインするだけ
楽天アカウントを持っている場合は、ログインします。
持っている楽天IDとパスワードを入力します。
ログイン後、「規約を確認する」をクリックして次に進みます。
楽天会員でない人は楽天アカウントを作成する
楽天アカウントを持っていない場合は、楽天アカウントを作成します。
入力フォームに沿って、メールアドレス・パスワード・名前などを入力していきます。
メールアドレスの確認で問題なければ、「楽天会員登録ボタン」をクリックして登録完了です。
「楽天アフィリエイトパートナー規約」に同意する
「楽天アフィリエイトパートナー規約」に同意します。
「気をつけたい関連法律」に、薬機法・景表法といった難しい文章が書かれています。
自分の身を守るためにもしっかりと読んで、ルールや法律違反のないように心がけましょう。
掲載先のサイト情報を登録する
最後に、掲載先のサイト情報を登録します。
「追加登録」を選択しサイト情報の登録画面に移動する
「追加登録」を選択しサイト情報の登録画面に移動します。
「サイト情報の登録・変更」画面からいつでも追加や変更をすることができます。
サイト情報を入力して保存ボタンを選択する
次に、サイト情報を入力して保存ボタンを選択します。
- 運営サイト名
- 運営サイトURL
- 運営サイトのジャンル
- 運営サイトで扱う商品ジャンル
上記の情報を入力し、保存ボタンをクリックします。
登録したサイトが反映されているか確認する
最後に、登録したサイトが反映されているか確認しましょう。
楽天アフィリエイトは審査がないため、サイトの登録が完了するとすぐに広告掲載可能です。
「サイト情報の登録・変更」の画面に反映されていたら、広告リンクを貼って収益化することができます。
楽天アフィリエイトの広告掲載のやり方
楽天アフィリエイトの広告掲載のやり方は以下の通りです。
- 掲載したい商品を検索する
- 掲載したい商品を選択し広告リンクボタンを押す
- 商品の広告リンクを作成する
- 作成した広告リンクを記事に貼り付ける
掲載したい商品を検索する
まず、掲載したい商品を検索します。
公式サイトの検索バーに掲載したい商品のキーワードを入力します。
掲載したい商品が決まっている場合は、右上のURLを入力してリンクを作成から使用することができます。
掲載したい商品を選択し広告リンクボタンを押す
次に、掲載したい商品を選択し広告リンクボタンを押します。
商品を検索すると商品と一緒に報酬料率が分かります。
商品やショップによって報酬料率が違うため、しっかりと確認しましょう。
商品の広告リンクを作成する
次に、商品の広告リンクを作成します。
広告リンクは、リンクのみ・短縮URL・テキストのみ・画像のみ・画像とテキストの5つから選ぶことができます。
自分のブログに合ったリンクを選ぶようにしましょう。
作成した広告リンクを記事に貼り付ける
そして、作成した広告リンクを記事に貼り付けます。
広告リンクを記事に貼り付ける際は、「どこに貼るのが最適か」「ユーザーがここを読んだらリンクを押したい」などの観点から考えて設置しましょう。
楽天アフィリエイトで報酬を受け取る方法
楽天アフィリエイトで報酬を受け取る方法は以下の通りです。
- レポート画面から収益を確認する
- 報酬を受け取る
レポート画面から収益を確認する
まず、レポート画面から収益を確認します。
レポート画面のメニューバーにあるレポートを見るをクリックします。
そこで売上金額や成果報酬に加えて、クリック数や売上件数やCVRを確認することができます。
報酬を多く獲得するためにクリック数を上げ、ブログの閲覧数が延びるような工夫をするといいでしょう。
報酬を受け取る
次に、報酬を受け取ります。
収益確定した翌々月の10日頃に楽天キャッシュで自動支払いされます。
銀行振込したい場合は、審査通過や直近3ヶ月間の成果が月3,001円以上あることなど条件があります。
楽天キャッシュは楽天サービス内でしか利用することができないため、報酬を上げて銀行振り込みに出来ると便利です。
>>サイト・SNSの収益化なら楽天アフィリエイト!
楽天のサービスや商品を紹介してお金が稼げる!!<<<
※公式サイトに遷移します。
楽天アフィリエイトに関してよくある質問
楽天アフィリエイトに関してよくある質問を解説していきます。
楽天アフィリエイトの月収・報酬の平均は?
楽天アフィリエイトの月収・報酬の平均は、ジャンルやサイトのフォロワー数によって変わってきます。
楽天アフィリエイトで月に100万円以上稼げている人は、SNSフォロワーが15万人いて閲覧数が多いのが特徴です。
初心者の方はまずは月1万円を目標に頑張っていくといいでしょう。
とにかく初めはサイトを見てもらう工夫をすることが大事です。
楽天アフィリエイトにログインする際に必要な情報は?
楽天アフィリエイトにログインする際に必要な情報は、楽天IDとパスワードです。
楽天アカウント取得時に登録した楽天ID(登録したメールアドレス)とパスワードを入力します。
パスワードを忘れてしまった場合は、パスワードを忘れたらをクリックすることでリセットすることができます。
楽天アフィリエイトの特徴や注意点まとめ
この記事では「楽天アフィリエイトの特徴や注意点、登録から報酬受け取りまでのやり方」などについてお伝えしてきました。
楽天アフィリエイトは、審査なしですぐに収益化することができるため初心者の方でも簡単に登録することができます。
大きく稼ぐには一定数の閲覧が見込むことが必要ですが、コツコツと副業として稼ぐにはおすすめです。
大手通販サイトである楽天市場という身近なサイトを利用するため、とても扱いやすいアフィリエイトサービスです。
この記事を参考に楽天アフィリエイトに登録し、報酬を受け取ってみましょう。
>>サイト・SNSの収益化なら楽天アフィリエイト!
楽天のサービスや商品を紹介してお金が稼げる!!<<<
※公式サイトに遷移します。
なお、おすすめのASPは以下の記事で詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。