この記事を読んでいるあなたは、
- felmat(フェルマ)の評判や口コミを知りたい
- felmat(フェルマ)の登録方法を知りたい
- felmat(フェルマ)の特徴を知りたい
上記のように考えているかもしれません。
この記事では「felmat(フェルマ)の評判や口コミ、メリットデメリットや登録方法」などについてお伝えしていきます。
なお、おすすめのASPは以下の記事で詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。
felmat(フェルマ)とは
出典:https://www.felmat.net/
felmat(フェルマ)とは、株式会社ロンバードが運営する招待制クローズドアフィリエイトサービスです。
他のサイトよりも報酬が高く、担当者がついて手厚いサポートがあるため、収益化へのアドバイスをしてもらうことができます。
招待制で好条件の案件が多く、収益アップにつながるセミナーも開催しているため、効率よく稼ぐことが可能です。
felmat(フェルマ)の基本情報
felmat(フェルマ)の基本情報について以下の表にまとめました。
サービス名 | felmat(フェルマ) |
---|---|
設立時期 | 2012年 |
登録サイト数 | 7,000件以上 |
主な広告ジャンル | 美容、ダイエット、求人サイト、転職サイトなど |
最低支払金額 | 1,000円 |
運営会社 | 株式会社ロンバード |
公式サイト | felmat(フェルマ)公式サイト |
felmat(フェルマ)の特徴
felmat(フェルマ)の特徴について解説していきます。
非公開(クローズド)のASPである
felmat(フェルマ)は、非公開(クローズド)のASPです。
非公開(クローズド)のASPは、オファーや紹介がないと登録することができません。
しかし、他のアフィリエイトサービスよりも好条件の案件を多く保有しているため、多く稼ぎたい人におすすめです。
美容や健康、転職などの案件に強い
felmat(フェルマ)は美容や健康、転職などの案件に強いです。
美容や健康、転職系の案件では、好条件の案件も多くあるため他のアフィリエイトサービスよりも多く稼ぐことができます。
自分の運営するブログやサイトが美容や健康、転職向けのジャンルの方におすすめです。
ASP満足度ランキングで上位にランクインしている
felmat(フェルマ)は、ASP満足度ランキングで上位にランクインしています。
好条件の案件の取り扱いが多く、報酬も他のアフィリエイトサービスより高いことがユーザーから人気を集めています。
クローズドASPのため審査通過が難しいですが、登録できれば効率よく稼ぐことができるでしょう。
felmat(フェルマ)の評判や口コミ
felmat(フェルマ)の評判や口コミについて解説していきます。
felmat(フェルマ)の良い評判
felmat(フェルマ)の良い評判には、以下のようなものがあります。
口コミとおり、サポートが充実していて、とても丁寧に対応して下さいます。
出典:https://twitter.com/yuiryn/status/1531605953606320128?s=46&t=RWciDAiJRcdAq1In1cwQ4A
他のASPサービスと比較しても高収入ですし、シンプルなデザインですので初めての人もとっつきやすく、非常に良いと思います。
出典:https://cheeese.monex.co.jp/shops/cheeese__1392/detail
アフェリエイトサービスのASPとしては、なかなかに高単価だと思う。
出典:https://cheeese.monex.co.jp/shops/cheeese__1392/detail
felmat(フェルマ)は、1人ひとりにつく担当者のサポートがとても丁寧でレスポンスも早いといった口コミが多くありました。
また、他のアフィリエイトサービスと比べて報酬も高単価でのため、効率よく稼ぐことができます。
felmat(フェルマ)の管理画面もシンプルで分かりやすくて、初めての方でも安心して利用することが可能です。
felmat(フェルマ)の悪い評判
felmat(フェルマ)の悪い評判には、以下のようなものがあります。
招待制でなければ、もっとこのサービスを利用している人が増えたとおもうのですが、、、
出典:https://cheeese.monex.co.jp/shops/cheeese__1392/detail
サービス自体が招待制で利用しにくい点からおすすめはしにくいですね。
出典:https://cheeese.monex.co.jp/shops/cheeese__1392/detail
そこまで顧客を増やしたくないのかな?
出典:https://cheeese.monex.co.jp/shops/cheeese__1392/detail
felmat(フェルマ)は、担当者からの直接オファーや紹介制のため、利用しずらいといった声が多くありました。
やはり高単価のためfelmat(フェルマ)を利用したいと考えている方が多くいるようです。
しかし、登録申請のハードルが高く通過しにくいため、利用できない人から不満の声があります。
felmat(フェルマ)のメリット
felmat(フェルマ)のメリットについて解説していきます。
好条件の案件が多い
felmat(フェルマ)では、好条件の案件が多いです。
他のアフィリエイトサービスの報酬より約2倍高く設定されています。
他のサイトで同じ案件を扱っていた場合は、felmat(フェルマ)のリンクを貼りつけるだけで収益を上げることができます。
そのため、大きく稼ぎたい方におすすめのアフィリエイトサービスです。
丁寧にサポート対応してくれる
felmat(フェルマ)では、丁寧にサポート対応してくれます。
他のサイトにはあまりない専任の担当者がついて、丁寧にブログ運営から収益化について教えてもらうことができます。
さらに自分のブログに合った案件を提案もしてくれるため、効率よく稼ぐことが可能です。
案件への申請が通りやすい
felmat(フェルマ)では、案件への申請が通りやすいです。
他のアフィリエイトサービスだと案件の審査で落ちるケースが多くありますが、felmat(フェルマ)ではほぼ落ちないという声が多くあります。
felmatは独自のフェルマフィルターを通しているため、申請が通りやすくなっています。
管理画面の機能が充実している
felmat(フェルマ)では、管理画面の機能が充実しています。
自分のブログ・サイトに合った案件を探しやすく、レポート結果で成果がすぐに分かるようになっています。
他のアフィリエイトサービスには中々ない、スマホアプリから簡単に報酬状況を確認することができる便利なツールもあります。
振込手数料がかからない
felmat(フェルマ)では、振込手数料がかかりません。
どこの銀行口座を設定しても振込手数料は一律無料となっています。
他のアフィリエイトサービスは特定の銀行だけ無料だったり、振込金額によって振込手数料が変わったりする場合もあります。
地方銀行やネットバンクなど使用しているユーザーにもおすすめのアフィリエイトサービスです。
セミナーが定期的に開催されている
felmat(フェルマ)では、セミナーが定期的に開催されています。
セミナーでは、実際に広告主に会って商品や広告案件について、直接説明を受けることができます。
同じアフィリエイター同士で意見交換できたり、収益アップのためのノウハウを学ぶことができたりする絶好のチャンスです。
報酬の最低支払額が1,000円となっている
felmat(フェルマ)では、報酬の最低支払額が1,000円となっています。
色々なアフィリエイトサービスがありますが、最低支払額は多くのサイトと同額です。
少ない報酬でも無料で振込してもらえるため、非常におすすめのアフィリエイトサービスです。
felmat(フェルマ)のデメリット/注意点
felmat(フェルマ)のデメリットや注意点について解説していきます。
登録までのハードルが高い
felmat(フェルマ)は、登録までのハードルが高いです。
felmat(フェルマ)に登録するには、担当者からの直接オファーか登録済みの人から紹介してもらうことでしかできません。
自分のブログやサイトが高評価でないと、オファーや紹介してもらうことも難しいです。
他のASPよりも報酬の振込が遅い
felmat(フェルマ)は、他のASPよりも報酬の振込が遅いです。
報酬は月末締めで、翌々月の15日に指定した銀行口座に振り込まれます。
他のアフィリエイトサイトでは、翌月15日や翌月末に振り込まれる所もあるためfelmat(フェルマ)は遅い方でしょう。
案件数が少ない
felmat(フェルマ)は、案件数が少ないです。
felmat(フェルマ)の案件数は約6,000件と、他のアフィリエイトサービスと比べると多くないです。
そのため自分に合った案件があるかどうかしっかりと確認してから、アフィリエイトするようにしましょう。
felmat(フェルマ)の審査を通るポイント
felmat(フェルマ)の審査を通るポイントについて解説していきます。
月間1万PVを達成する
felmat(フェルマ)の審査を通るために、月間1万PVを達成しましょう。
審査通過のために必要なPV数が明らかにされていませんが、サイト情報の入力例に「月間10,000PV」と載っています。
これを基準にして月間1万PVを達成してから、申請するといいでしょう。
felmat(フェルマ)が得意としている案件に関連したサイトにする
felmat(フェルマ)の審査を通るために、felmat(フェルマ)が得意としている案件に関連したサイトにしましょう。
felmat(フェルマ)が得意としているジャンルは、美容・健康・求人・転職・不動産などがあります。
これらの案件に見合ったサイトを運営すると収益に繋がりやすいため、審査に通過しやすくなっています。
いくつかの記事で検索上位をとる
felmat(フェルマ)の審査を通るために、いくつかの記事で検索上位をとりましょう。
特定のキーワードを組み合わせた検索順位で、1桁台の順位実績のある記事を複数保有していると審査が通りやすいです。
felmat(フェルマ)に申請する前に、しっかりと運営しているブログ・サイトの実績を積んでから登録申請するようにしましょう。
felmat(フェルマ)の登録方法
felmat(フェルマ)は、どちらかの方法で登録できます。
- felmat(フェルマ)の担当者から直接オファーしてもらう
- felmat(フェルマ)のユーザーから紹介してもらう
felmat(フェルマ)は、基本的に担当者からの直接オファーか、ユーザーから紹介してもらうかのどちらかでした登録できません。
直接オファーの正確な条件は公開されていませんが、SEOで記事の高評価を複数取得するといった条件が必要です。
ユーザーから紹介してもらう場合も、今のブログやサイトが高評価でないと審査通過しないこともあります。
アフィリエイトフレンズから登録する方法
上記の2つ以外にも、felmat(フェルマ)へ登録する方法があります。
それはアフィリエイトフレンズからfelmat(フェルマ)に登録の申し込みをする方法です。
誰でも審査が通るわけではないため、月に1万以上のPV実績があるサイトを保有している状態で申し込みしましょう。
アフィリエイトフレンズからfelmat(フェルマ)へ登録する方法について解説していきます。
- アフィリエイトフレンズの公式サイトにアクセスする
- 「無料会員登録はこちら」を選択する
- 基本情報を入力する
- felmat(フェルマ)へ申請する
- felmat(フェルマ)へ登録する情報を入力する
- 登録したログイン情報でfelmat(フェルマ)にログインする
アフィリエイトフレンズの公式サイトにアクセスする
まず、アフィリエイトフレンズの公式サイトにアクセスします。
こちらのサイトは無料プランと有料プランがありますが、felmat(フェルマ)への登録は無料プランでも可能です。
「無料会員登録はこちら」を選択する
次に、アフィリエイトフレンズの公式サイトにある「無料会員登録はこちら」を選択します。
出典:https://affiliate-friends.co.jp/
基本情報を入力する
次に、基本情報を入力します。
- 名前
- メールアドレス
- 居住地域
- パスワード
上記の内容を入力し、会員規約の「同意します」にチェックします。
そして「確認」をクリックし、会員登録となります。
felmat(フェルマ)へ申請する
次に、felmat(フェルマ)へ申請します。
アフィリエイトフレンズに登録したパスワードを入力し、ログインします。
メニューバーにある「クローズドASPに登録する」をクリックし、felmat(フェルマ)を一覧から探し「詳細」ボタンを押します。
出典:https://service.affiliate-friends.co.jp/
そして画面下の方にある「フェルマに登録申請する」をクリックします。
- 名前
- メールアドレス
- 運営中のサイト情報
- 掲載希望案件、ジャンル
上記を入力し、「サイト審査を申請」をクリックします。
出典:https://www.felmat.net/publisher/request/aff
中でも運営中のサイト情報をしっかりと入力しないと、審査に時間を要しても通過しない場合もあるため注意しましょう。
3日営業日で登録したメールアドレスに、審査結果の通知が届きます。
felmat(フェルマ)へ登録する情報を入力する
次に、felmat(フェルマ)へ登録する情報を入力します。
審査通過すると登録用のURLが届くため、クリックして規約を読み「利用規約に同意して登録申請」をクリックします。
- ログイン情報
- アカウント情報
- サイト情報
上記を入力し、「登録内容確認」をクリックします。
入力内容に誤りが無かったら、「確定する」を押して登録完了です。
登録したログイン情報でfelmat(フェルマ)にログインする
登録したログイン情報でfelmat(フェルマ)にログインします。
felmat(フェルマ)の管理ツールが閲覧できるようになっていれば、登録完了です。
felmat(フェルマ)でアフィリエイトする方法
felmat(フェルマ)でアフィリエイトする方法について解説していきます。
- 案件を検索する
- 売れそうな案件ジャンルでサイト・ブログを作成する
- コンテンツSEOでアクセスを集める
- アクセスが集まったらアフィリエイトリンクを貼る
案件を検索する
まず、案件を検索します。
felmat(フェルマ)が取り扱っている案件を探し、自分のブログやサイトに合った案件があるか確認しましょう。
運営しているサイトと案件が見合っていないと、収益に結び付きにくいためしっかりと見極めていきます。
売れそうな案件ジャンルでサイト・ブログを作成する
次に、売れそうな案件ジャンルでサイト・ブログを作成しましょう。
自分の運営しているサイトに合った案件を見つけても良いですが、案件に見合ったサイト・ブログを新たに作成してもいいです。
サイトと案件がマッチすることでPV数も増え、収益化にも繋がっていくため効率よく稼ぐことができます。
コンテンツSEOでアクセスを集める
次に、コンテンツSEOでアクセスを集めましょう。
ブログやサイトは上位表示されないと、アクセス数を増やすことが難しいためSEO対策をしなければいけません。
案件に見合った質の良い記事を定期的にアップすることが重要です。
アクセスが集まったらアフィリエイトリンクを貼る
そして、アクセスが集まったらアフィリエイトリンクを貼りましょう。
貼ったリンクから商品を購入してもらうと、報酬を得ることができます。
ブログ記事に上手く盛り込むことによって、クリック数も増えていくため収益を得ることが可能です。
flmat(フェルマ)で広告のリンクコードを取得する方法
felmat(フェルマ)で広告のリンクコードを取得する方法について解説していきます。
- felmat(フェルマ)にログインする
- メニューバー「広告管理」から「全て」をクリックする
- 検索条件を入力し、「上記条件で一覧を抽出」をクリックする
- 案件を選び、「提携申請する」をクリックする
- 承認後、「広告取得」をクリックしコードを取得する
felmat(フェルマ)の管理画面から、自分のサイトに合った検索条件を入力し案件を探します。
自分の運営するサイトに合った案件を申請し、承認が下りると広告のリンクコードを取得することができます。
felmat(フェルマ)の評判や特徴まとめ
この記事では「felmat(フェルマ)の評判や口コミ、メリットデメリットや登録方法」などについてお伝えしてきました。
felmat(フェルマ)は、担当者からの直接オファーまたは紹介してもらった人が利用できるアフィリエイトサービスです。
専任の担当者がサポートしてくれたり、広告主と直接会えるセミナーも開催したりしているためサービスが充実しています。
この記事を参考にしてfelmat(フェルマ)に登録し、サポートを受け収入を増やしましょう。
なお、おすすめのASPは以下の記事で詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。